スポンサー

2012年1月5日木曜日

禁断の書 ~虎の巻~

セミナーも終わって、セミナーで配布されたテキストを読み返すことに。
そこで致命的なことに気づいてしまった。
薄い。
否、薄過ぎる。
こんなものを全て理解・暗記したところで、合格できるわけがない。
自信が不安へと変わり、再度PMPパーフェクトマスターを手に。
何度も読み返して、レベルが30に達した頃  ←レベル?
埃に埋もれていた禁断の書、すなわち虎の巻に手を出すことに。
購入してから一度も開いていなかったが、まさかこれほどとは・・・。
かっこよく言えばハイレベル。
普通に言えば雑。
悪く言えばチョー雑。
ITOの説明すらまともに書いてないのに何でこんなに人気あるの?
あっ!?
分かりました。
みんな習熟するほど勉強したくないからか。
納得したところで、付録の模擬試験だけすることに。
これがまさかの正解率56%で少し自信を取り戻す。
が、回答説明を見ていくと、納得できない回答だらけ。
こじつけじゃね?
アホらしいので虎の巻も捨てる!!

今考えても、虎の巻だけで合格したっていうヤツはPMBOKを理解していない。
ただの強運。
間違いない。
何て理不尽な試験なんだよ。

<注意>
PMPパーフェクトマスターの著者から賄賂を貰っているわけでも、
虎の巻の著者から嫌がらせされているわけでもないので。
あれで合格虎の巻なんて言われたら、失笑してしまうわ。

PMPセミナーでPDUゲットだぜの巻

11月某日、大阪某所にて某グローバルナレッジのPMPセミナーに参加。
3日連続で朝から終日勉強漬け。
講師の教え方が上手いおかげで非常に分かりやすい。
さらに他の受講者が準備もしていない状況で
私はフライング気味でPMPパーフェクトマスターを一読しているので、
理解を深めやすいったらありゃしない。

雨にも負けず←雨天だった
風にも負けず←マジで風邪だった
大金にも←高過ぎでしょうが
睡魔にも←3日間よく頑張った

そんなこんなで3日目が終わる頃には、
明日試験受けたらシャクパー受かる!!
ぐらいの自信がついた。

今にして思い返すと、
たかだか3日のセミナーで試験範囲を網羅できる程甘くねえ。
PMBOK舐めんなよ!!
っていう感じ。
また、PMPホルダーによってPMBOKの解釈がバラバラなので
あまり踊らされないように。
それと、最重要ポイントとしては
講師のココ試験出るよ~♪
は、ウソ!!
セミナー会社は社員やバイトを使って
定期的にPMPの試験を受けて生の情報を仕入れてくるらしいが、
もう少しまともな情報くれよ。
ま、PMIの倫理規定に抵触するんだけどね。

ご無沙汰しております。遂にPMPパーフェクトマスターを読破!?

ブログを暫く更新していなかったので、
あのバカ、三日坊主じゃねえの!?
なんて思っているそこのあなた。
確かにブログは三日坊主でしたが、
お勉強だけは続けておりました。

それでは、回想的に振り返っていきましょう。

まず、PMPパーフェクトマスターを一読して、
付録の模擬試験なんかも最後まで解いてみました。
採点していませんでしたが、恐らく40点前後かと。
この時点では、全プロセスのぼんやりとした概要を理解したぐらい。
PMBOK的に言うとハイレベルな理解。
ITOも1割覚えているかどうかぐらいのレベル。
EVMの計算にもまさかの未着手。
それでも当時は100時間勉強すれば
何とかなるんじゃないかという淡い妄想を抱いておりました。
何とかなるわけないのにね。